CyberGhostの使い方・登録方法・申し込みから設定までの完全ガイド!

CyberGhostVPNのロゴ

【広告・PR】

本記事では、世界中のコンテンツを楽しみたい方におすすめのCyberGhostVPNをご紹介。

CyberGhostは、低価格でさまざまな国のコンテンツを楽しめる注目したいVPNサービスです。

この記事で得られること
  • CyberGhostVPNの契約時に必要なもの
  • CyberGhostVPNの使い方をデバイス別に解説
  • CyberGhostVPNの特徴や他社VPNとの違い

CyberGhost VPNの最大の特徴は、なんといっても接続国・サーバーの数の多さ

世界100ヶ国・125都市・11,665台以上のサーバー設置台数は、他の大手VPNよりも圧倒的に多くのサーバーを運用しています。

接続サーバー数は多ければ多いほど、場所や状況に関係なく快適なデータ通信が可能!

また幅広い国で数多くのサーバーを利用できるので、さまざまな地域・国のコンテンツを楽しむことができます。

さらに、利用料金は月額320円ほどのリーズナブルな価格で、NordVPNExpressVPNといった他の大手VPNサービスと比較しても優れたコストパフォーマンスを誇ります。

ここからはCyberGhostVPNを利用するための契約方法や特徴、メリット・デメリットについてご紹介します。

▼公式サイト▼

CyberGhostの使い方・登録方法

ここでは、CyberGhostを安心して始められるように、先ずは登録方法をご紹介します。

CyberGhostはヨーロッパを中心に多くの国で利用されているVPNなので、日本ではあまり馴染みがなく、どんな企業でサービスは信頼できるのかなど、不安を感じるかもしれません。

ですが、CyberGhostの始め方や登録方法を知れば、信頼できるVPNサービスとして安心してご利用いただけますよ。

契約手続きに必要なもの

CyberGhostを契約手続きするには、下記2点を準備しましょう。

必要情報
  • メールアドレス
  • 決済手段

1つ目のメールアドレスは、CyberGhostの初期契約と登録後に契約に関する情報を受け取るために必要になります。

2つ目の決済手段は、CyberGhostの支払いに必要になります。

現在は下記の支払い方法で決済を行うことができます。

決済方法
  • クレジットカード
  • PayPal
  • Google Pay
  • 暗号通貨(BTCのみ)

プライバシーやセキュリティ性が気になる人は、暗号通貨を使っても決算ができるのはメリットですね。

ケンジントン

メールアドレスと決済手段は、自分が普段から利用しているものが使いやすくておすすめ!

▼公式サイト▼

CyberGhostの登録・契約方法

手順1: 公式サイトへアクセスする

契約手続きはCyberGhostの公式サイトから行います。

公式サイトを開いたら「今すぐ購入」をクリックして手続きスタートです。

CyberGhostの公式サイトは、日本語対応しているため画面の手順に合わせて進めば、安心してスムーズに進めらるでしょう。

手順2: 希望するプランとオプション、決済方法を選択する

プランには、1ヶ月・6ヶ月・2年のプランがあり、料金や利用目的に合わせて選びましょう。

また返金保証期間は、1ヶ月プランには14日間6ヶ月以上のプランには45日間の保証期間が設定されています。

続いてオプションの追加の有無ですが、セキュリティ対策など必要なオプションを選択して快適な利用環境をと整えましょう。

プランとオプションを選んだあとは、決済方法の選択です。

CyberGhostでは、クレジットカード・paypal・Apple Pay・BitPayの4つの決算方法に対応しているので、使いやすさや安全性を踏まえて決定しましょう。

手順3: アカウントのパスワード設定

契約手続きが完了したら、VPNを利用するための設定になります。

日本語で表示される内容通りに進めることで、パスワード設定もスムーズにおこなえます。

登録時のメールアドレスとパスワードは忘れないように保存しましょう。

▼公式サイト▼

CyberGhostの使い方をデバイス別に解説

さまざまなデバイスに対応したVPNサービスを提供しているCyberGhost

ここでは海外でも使用する機会の多いPCやスマートフォンでのVPN接続の使い方についてご紹介します。

PC(Windows/MacOS)での使い方

手順1: CyberGhost VPNのアプリをダウンロード

CyberGhostの公式サイトへアクセスしてマイアカウントをクリックする。

メールアドレスとパスワードでログインし、アプリをダウンロードします。ただし、CyberGhost VPNの契約完了後に表示されるアプリインストール画面からダウンロードしておくとこの手順が省けてスムーズです。

手順2: アプリを起動してサーバーを選択する

アプリを起動して接続したい地域のVPNサーバーを選択する。

どこのサーバーを選択していいのかわからない時には、「ベストロケーション」を選ぶと最適なサーバーをピックアップしてくれます。

スマートフォン(Android/iOS)での使い方

手順1: CyberGhost VPNのアプリをダウンロード

スマートフォンの場合は、Google PlayまたはApp Storeからアプリをダウンロードします。

他のアプリと同じようにすればいいで操作は誰でも簡単です。

CyberGhost VPN - 高速セキュアなプロキシ
CyberGhost VPN – 高速セキュアなプロキシ
開発元:CyberGhost SRL
無料
posted withアプリーチ

手順2: アプリを起動してサーバーを選択する

アプリを起動して接続したい地域のVPNサーバーを選択する。

PCの場合と同じく、どこのサーバーを選択していいのかわからない時には、「ベストロケーション」を選ぶと最適なサーバーをピックアップしてくれます。

▼公式サイト▼

CyberGhostの基本設定

CyberGhostのVPNサービスを利用するとき、より安心してインターネットを接続するために知っておくと便利な設定をご紹介します。

VPNプロトコル(VPN protocol)

VPNプロトコルは、VPNをどのように接続するかというルールのようなものです。

初期設定では「Automatic selection(自動選択)」が選ばれているため、自動的に設定が下記3つのどれかに振り分けられます。

プロトコル特徴
OpenVPN・オープンソースのため信頼性が高い
・セキュリティレベルが高い
セキュリティを最優先に考える人におすすめ
WireGuard®・オープンソースのため信頼性が高い
・無駄のないプロトコルのため高速
オンラインゲームや動画視聴におすすめ
IKEv2・高速かつ安定した速度
・インターネットの接続が切れにくい
モバイル端末向け

OpenVPN

OpenVPNはセキュリティを最優先に考えるユーザーにおすすめです。

これは、最も安全なVPNプロトコルの1つとして広く認識されているためです。例えば、オンラインバンキングを行う時や公共のネットワークを利用する際に、優れた保護を提供します。

さらに、OpenVPNは幅広いデバイスに対応しているので、公共のWi-Fiを利用する場合や個人情報を扱うネットショッピングで利用したい人にもおすすめです。

WireGuard®

WireGuard®はインターネットをサクサク使いたい人におすすめです。

オープンソースのため信頼性が高く、無駄のないプロトコルのため非常に軽いことが特徴で、特に、オンラインゲームをしたり、動画を見たりするのが好きな人におすすめします。

IKEv2

IKEv2(Internet Key Exchange Version 2)は特にスマートフォンなどのモバイル端末を使っている人におすすめです。

この技術は、インターネットを早く、そして途切れにくく使うことができるため、外出先でもスムーズにネットを楽しむことができます。たとえば、電車に乗っているときやカフェから外に出たときでも、インターネットの接続が切れにくいです。

しかし、すべてのネットワークで使えるわけではないので、その点は注意が必要です。モバイル端末をよく使う人に、IKEv2は特に役立つ技術です。

ケンジントン

VPNプロトコルは自動選択の初期設定のままでも特に問題はありません。ただし、より最適な環境を求める場合には、設定変更をおすすめします。

コンテンツブロッカー(Block content)

CyberGhostのコンテンツブロッカーを設定すると下記がブロックできます。

ブロックできるもの
  • WEBサイトの広告
  • Webサイト閲覧によるトラッキング
  • マルウェア感染やリスクのある危険なサイトへの接続

インターネットを利用していると、突然に広告表示されたり、リスクのあるサイトに飛ばされたりする等のストレスを感じることありますよね。

そんなときにコンテンツブロッカーを設定しておけば、Web広告・トラッキング・リスクのあるサイトへの接続をブロックしてくれます。

ケンジントン

コンテンツブロッカーは、有効化すると通信速度が遅くなることがあります。通信速度が気になる場合は、VPNサーバーの接続先を変更することで改善されることがあるよ!

アプリ分割トンネル

アプリ分割トンネルは、PCやスマートフォン内にある特定のアプリを起動させたときに、VPNに自動的に接続する設定です。

個人情報などを扱うアプリを設定しておけば、安心してインターネットを利用できます。

Wi-Fiの保護(Wi-Fi protection)

Wi-Fiの保護は、PCやスマートフォンがWi-Fiに接続したときのCyberGhostの動作について以下の4パターンから選択ができる設定です。

Wi-Fi接続時の設定
  • Always launch a VPN connection(常時VPN接続)
  • Ask me what to do(毎回VPN接続するか尋ねる)
  • Never launch a VPN connection(Wi-Fi保護設定を無視)
  • Disconnect the VPN(VPN接続を切断)

始めて接続するWi-Fiや以前に接続した信頼あるWi-Fiなど、Wi-Fi環境に応じて設定を使い分けるとよいでしょう。

▼公式サイト▼

CyberGhostの特徴

CyberGhostの設定などの使い方について見てきましたが、ここではCyberGhostのVPNの特徴についてご紹介します。

コスパと安定性の高い海外VPNサービス

ルーマニアの企業が提供しているサービスということで、信頼性などに不安を感じるかもしれません。

しかし、最大11,000台以上に対応しているサーバー数や同時接続台数7に加えて、安定した接続環境を実現しているVPNになります。

利用料金では、2ヶ月間の無料プラン最大45日間の返金保証期間があるなどユーザーの満足度も高いです。

スマホは完全日本語対応で使いやすい

公式サイトは日本語対応していますが、PCの場合の日本語未対応の部分もあります。

でもスマートフォンなら完全日本語対応なので、問題なく使えます。

海外旅行でスマートフォンをメインに使う場合には問題なく、安心して利用できるでしょう。

用途別に最適なサーバーを選べる

VPNサービスは、使用環境にマッチしていないと通信速度や安定性に不安が生じます。

CyberGhostでは、最大11,000台以上に対応したサーバーがあるため、さまざまなシチュエーションでストレスなく使用可能です。

海外旅行時はもちろんですが、低価格の航空券を検索する場合などでも、いろんな地域のサーバーにアクセスできるため使い勝手が良いでしょう。

▼公式サイト▼

CyberGhostをおすすめしたい人

CyberGhostのVPNの契約方法や使い方、特徴などからCyberGhostをおすすめしたい人をまとめてみました。

おすすめしたい人
  • 費用を少しでも安くしたい人(コストパフォーマンスの高さ)
  • 使いながら使用感を見極めたい人(返金保証期間が最大45日間)
  • 国内外のコンテンツを楽しみたい人(サーバー設置数が豊富)
  • 多くのデータ通信を考えている人(データ通信量無限)
  • 家族旅行やグループ旅行で海外に行く機会が多い人(同時接続台数7台)

▼公式サイト▼

【まとめ】CyberGhostの使い方は簡単!長期で費用を抑えたい人におすすめ

CyberGhostVPNはルーマニアの企業が提供しているサービスですが、手続きなどは日本語対応しており使いやすく、セキュリティ対策設定や特徴からも通信速度や安定性の満足度も高いといえます。

インターネット環境の安全性確保だけでなく、低価格でさまざまな国の動画配信を楽しみたい人や海外旅行で航空券を検索する場合などVPNサービスの幅広い使い方にも適していておすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA