Mnet・M COUNTDOWNの視聴方法|日本からリアタイで見るには?VPNを使った簡単3ステップ解説!

ライブに盛り上がる観衆

【広告・PR】

K-POPファンなら一度は見たいM COUNTDOWN(エムカ)。毎週木曜の夜に放送されるMnetの人気音楽番組ですが、日本からはそのままでは視聴できません。

この記事では、エムカを日本からリアルタイムで見るための方法を、初心者の方にもわかりやすく解説します。

VPNの仕組みや使い方が不安な方でも大丈夫。アプリを使った簡単な操作で、すぐに韓国の放送が楽しめるようになります。この記事を読めば、エムカを見逃す心配がなくなるはずです。

この記事からわかること
  • 日本からM COUNTDOWNをリアタイ視聴する方法
  • VPNってなに?どんな仕組みで見られるようになるの?
  • 初心者でも安心して使えるVPNの選び方とおすすめ
ケンジントン

筆者の実体験を元に、初めてVPNを使う人にもわかりやすく解説します。VPNを活用すれば、韓国の歌番組だけでなくNetflixやYoutubeプレミアムを格安で契約できたり、海外旅行の航空券を安くお得に手に入れることができますよ!

Recommended VPN Service
M COUNTDOWN(エムカ)の視聴におすすめなVPNサービス

  • NordVPN: 価格と使い勝手の良さ・バランスの良い大手VPNサービス
  • Surfshark: リーズナブルな価格と無制限の同時接続を皆んなで楽しめるVPN
  • CyberGhost: 世界の動画配信を幅広く見れて、長期プランのコスパが良いVPN
  • MillenVPN: 日本運営の安心感とコスパの良さ、充実した短期プランが好評なVPN

M COUNTDOWN(エムカ)とは?|K-POPファン必見の人気音楽番組

M COUNTDOWN(エムカ)は、韓国の音楽専門チャンネル「Mnet」が毎週木曜18時(韓国時間)に生放送する、長年愛されている音楽番組です。2004年のスタート以来、K-POPシーンの中心として数多くの名パフォーマンスや歴史的瞬間を生んできました。

放送局Mnet
放送開始2004年
放送時間毎週木曜18時〜20時
MCソン・ハンビン(ZEROBASEONE)
ジェヒョン(BOYNEXTDOOR)
ソヒ(RIIZE)
リアタイ視聴方法Mnet公式サイト+VPN

出演者はBTS、SEVENTEEN、Stray Kidsなどの有名グループから、新人アイドルまで幅広く登場します。日本からもリアルタイムで視聴したいという声が多い番組のひとつです。

ランキング制&投票が魅力の番組構成(番組の特徴まとめ)

M COUNTDOWNは、「その週の1位アーティスト」が決まるランキング制を採用しています。順位は以下のような複数の採点基準で決定され、透明性のある評価方式が特徴です:

M COUNTDOWNの採点基準
  • 音源成績(デジタル配信)
  • ミュージックビデオ再生回数
  • ファン投票(事前投票+リアルタイム投票)
  • 放送スコア(出演有無や演出など)

特に注目なのは、日本にいながらでも投票に参加できる仕組みがあること。Mnet Plusなどのプラットフォームを通じて、事前投票やリアルタイム投票に参加することが可能です。

推しのカムバック週は、1位を目指してSNSで応援を呼びかけたり、視聴数を伸ばすなどファンの協力が不可欠。日本からもリアルタイムで番組を見ながら一緒に応援することで、本国ファンと同じ熱量で推し活が楽しめます。

少し工夫をすれば、日本からでも番組をリアルタイムで視聴し、投票にも参加できます。これにより、「見るだけ」ではなく「参加して応援する」楽しみ方ができるのが、M COUNTDOWNの大きな魅力です。

日本からMnet・M COUNTDOWNをそのまま視聴できない理由

VPN未接続とVPN接続時の韓国番組M COUNTDOWNの表示の比較画像
VPN未接続とVPN接続時のイメージ比較

日本からM COUNTDOWNを見ようとしても、動画を再生しようとすると「この動画はお住まいの国では視聴できません」などのエラー表示が出てしまいます。これは、Mnetが韓国国内向けにライセンスされているため、日本を含む海外からのアクセスがブロックされているからです。

このような地域制限(ジオブロック)により、日本からMnetの公式サイトやMnet Plusなどにアクセスしても、番組は再生できません。

VPNを使えばM COUNTDOWNを日本からリアタイ視聴できる!

VPN接続することで日本から韓国の番組を見る方法

M COUNTDOWNは本来、韓国国内の視聴者向けに配信されているため、日本から直接アクセスしても視聴することができません。ですが、VPN接続することで、自分のインターネット上の接続先を“韓国にいる”状態に切り替えることができます。

これにより、Mnetのサイトやアプリが「韓国からのアクセス」と判断し、日本にいながら韓国と同じように番組を視聴することが可能になります。

VPNの利用は安全&かんたん

VPNの利用は日本国内でも合法です。

アプリをスマホやパソコンに入れて、韓国サーバーを選んで接続するだけなので操作も簡単。

通信内容は暗号化されるため、セキュリティ面でも安心です。

VPN視聴の際に気をつけたいこと(注意点)

VPNは番組の視聴中も接続したままにしておく必要があります。途中で切れてしまうと、視聴できなくなる場合もあります。

リアルタイムで推しのステージを見逃さないためにも、安定したVPNを使って準備しておきましょう。

M COUNTDOWNを日本から視聴する方法|かんたん3ステップ

M COUNTDOWN(エムカ)を日本から見るための手順はとてもシンプルです。

【クイックガイド】
  1. STEP1:VPNアプリをインストールして契約する
  2. STEP2:アプリを起動して、韓国のサーバーに接続する
  3. STEP3:Mnet PlusやMnet Smart+にアクセスして視聴開始する

この3ステップで、日本にいながらリアルタイムでM COUNTDOWNを楽しむことができます。

STEP

VPNアプリをインストール&契約する

まずはVPNサービスを選び、スマホやパソコンにアプリをインストールしましょう。契約プランを選んで登録すれば、すぐに使えるようになります。

STEP

韓国のサーバーに接続する

アプリを開いたら、接続先として「韓国」を選んでください。ボタンをタップするだけで、インターネット上では“韓国にいる”状態になります。

STEP

Mnet PlusやMnet Smart+にアクセスして視聴開始する

あとは、Mnetの公式サイトやアプリを開くだけ。日本からでも、リアルタイムでM COUNTDOWNが見られるようになります。推しの出演タイミングを逃さずチェックしましょう!

リアタイ視聴におすすめのVPNはこれ!目的別の選び方ガイド

VPNはどれも同じに見えますが、実はそれぞれ強みが異なります。通信速度・操作性・日本語対応など、自分の視聴スタイルに合ったサービスを選ぶことが大切です。

リアタイ視聴を止めずに安定して観たいなら|NordVPN

NordVPNのロゴマーク
引用元:NordVPN公式

NordVPNは、業界トップクラスの高速接続と安定性が魅力。韓国サーバーの品質も高く、リアルタイム配信中に動画が止まるストレスを感じにくいのが特徴です。

リアタイ視聴で途切れなく推しのパフォーマンスを楽しみたい方におすすめです。

サービスNordVPN
料金1ヶ月プラン:1,970円/月
12ヶ月プラン:750円/月
24ヶ月プラン:600円/月
※全てスタンダードプランの場合
運営会社
(国)
Tefincom S.A.
(パナマ共和国)
サーバー設置国83ヵ国
サーバー台数6,188台
日本国内の設置サーバー台数130台以上
同時接続台数6台
サポート体制チャットボット、ライブチャット、メール
24時間365日
日本語対応あり(自動翻訳機能)
無料期間あり(30日間返金保証)

たとえば、M COUNTDOWNの放送直前にVPNを接続してMnet Plusを開けば、配信スタートと同時に快適に再生可能。ストリーミングの品質を重視したい人にぴったりのサービスです。

NordVPNの詳しい評判は、こちらの関連記事「NordVPNの評判・口コミを徹底検証!メリット・デメリットや注意点も【2025年最新】」でも紹介しています。

▼公式サイト▼

コスパ重視で家族とも共有したいなら|Surfshark

surfshark VPNのロゴ
引用元:Surfshark公式

Surfsharkは、同時接続が無制限月額料金もリーズナブル。1つの契約で家族や友人と一緒に使えるのが大きな魅力です。

複数の端末でM COUNTDOWNを楽しみたい人コスパを重視する方におすすめです。

サービス名Surfshark
料金1ヵ月プラン:2,308円/月 〜
6ヵ月:418円/月 〜
24ヶ月プラン:328円/月 〜
運営会社
(国)
Surfshark B.V.
(オランダ)
サーバー設置国100ヵ国以上
サーバー台数3,200台以上
日本国内の設置サーバー台数未公表
同時接続台数無制限
サポート体制ライブチャット・メール
24時間365日
日本語対応あり(一部で未対応)
無料期間あり(30日間返金保証)

たとえば、リビングのテレビで家族がドラマを視聴しながら、自分はスマホでM COUNTDOWNをリアタイ視聴…そんな使い方も可能です。

SurfsharkVPNの詳しい評判は、こちらの関連記事「Surfsharkの評判・メリット・デメリットご紹介!おすすめな人、自分に合うかチェック」でも紹介しています。

▼公式サイト▼

世界中の動画サービスを楽しみたいなら|CyberGhost

cyberghostVPNのロゴ
引用元:CyberGhost公式

CyberGhostは、対応国とサーバー数の多さが強み。NetflixやTvingなど、複数の国・サービスを使い分けたい人に最適です。

K-POP以外の海外ドラマや映画も楽しみたい動画ヘビーユーザー向けのVPNです。

サービス名CyberGhost
料金1ヵ月プラン:1,790円/月
6ヵ月:1,000円/月
26ヶ月プラン:320円/月
運営会社
(国)
CyberGhost S.R.L.
(ルーマニア)
サーバー設置国100ヵ国以上
サーバー台数11,400台以上
日本国内の設置サーバー台数232台
同時接続台数7台
サポート体制ライブチャット、メール
24時間365日
日本語対応あり(一部で未対応)
無料期間1ヵ月プランは14日間
6ヵ月プランと26ヵ月プランは45日間

たとえば、エムカ視聴後にNetflix韓国版でドラマを一気見…そんな使い方も快適にこなせます。

地域制限を回避し、安心して世界中のコンテンツを楽しむために、CyberGhostは最適な選択肢です。

CyberGhost VPNの詳しい評判は、こちらの関連記事「CyberGhost VPNの評判・口コミ【メリット・デメリットを徹底解説】」でも紹介しています。

▼公式サイト▼

日本語での安心サポートを重視するなら|MillenVPN

millenVPNのロゴ
引用元:MillenVPN公式

MillenVPNは、日本企業が運営しており、すべてのサポートや画面が日本語対応VPNを初めて使う人でも安心して使えるサービスです。

不安が多い初心者や、トラブル時に日本語で相談したい方におすすめです。

サービス名MillenVPN
料金7日プラン:580円/月
15日プラン:980円/月
30日プラン:1,580円/月
1年プラン:540円/月
2年プラン:360円/月
運営会社
(国)
アズポケット株式会社
(日本)
サーバー設置国72カ国
サーバー台数1,300代以上
日本国内の設置サーバー台数未公表
同時接続台数10台
サポート体制メール、チャットボット
平日10:00~18:00、土日祝日は対象外
日本語対応あり
無料期間30日間返金保証

たとえば、初めてのVPN設定でも日本語ガイドに沿って迷わず操作でき、サポートに相談すればすぐ対応してくれます。

リーズナブルな価格で、日本のコンテンツに快適にアクセスできるため、コストを抑えつつ信頼性の高いVPNを探している方に最適な選択肢です。

Millen VPNの詳しい評判は、こちらの関連記事「MillenVPNの評判徹底解説!特徴や使い方、安全性を詳しく解説」でも紹介しています。

▼公式サイト▼

VPNを使ってもM COUNTDOWNが見られない時の対処法

VPNに接続してもM COUNTDOWNが再生されない、エラーが表示される、画面が止まるなどのトラブルが発生することがあります。

ここでは、よくある不具合とその原因、そして具体的な解決策を紹介します。

VPN接続が途中で切れてしまう

原因は、VPN接続が不安定になって途中で切断されてしまうことです。この状態では「日本からのアクセス」と判断されて視聴がブロックされてしまいます。

解決策として、Wi-Fiやモバイル通信の環境を確認し、通信が安定している場所でVPNに再接続しましょう。また、VPNアプリが最新バージョンかどうかも確認しておくと安心です。

サーバーの混雑で再生できない

VPNで選んだ韓国サーバーが混雑していると、動画がうまく再生されないことがあります。これはアクセス集中などによる速度低下が原因です。

この場合は、VPNアプリ内の別の韓国サーバーを選びなおすことで、スムーズに視聴できるようになることがあります。

ブラウザの不具合やキャッシュの影響

長時間ブラウザを開いたままにしていると、キャッシュ(読み込み履歴)の影響でページが正常に表示されないことがあります。

ブラウザを一度閉じて再起動する、またはChromeやEdgeなど別のブラウザを使ってアクセスしなおすと改善することが多いです。必要に応じてキャッシュやCookieの削除も検討しましょう。

【キャッシュやCookieの削除方法】

Chrome などのブラウザを使用すると、ウェブサイトの情報がキャッシュや Cookie に保存されます。こうしたキャッシュや Cookie を削除すると、サイトの読み込みや表示形式に関する問題の一部が解決します。

引用元:Googleアカウントヘルプ「キャッシュと Cookie の削除」より

VPNの接続方式(プロトコル)が合っていない

VPNアプリの接続方式(プロトコル)がうまく合っていないと、接続は成功していても動画サイト側にブロックされるケースがあります。

VPNアプリの設定メニューで「OpenVPN」や「IKEv2」など別のプロトコルに切り替えてから再接続することで、正常に視聴できるようになる場合があります。

安定して接続できるプロトコルはVPNサービスによって異なるため、数種類を試してみるのがおすすめです。

Mnet・M COUNTDOWNをVPNで視聴する際によくある質問(FAQ)

ここでは、VPNを使ってM COUNTDOWNを視聴する際によく寄せられる質問をまとめました。

よくある質問一覧
  • スマホやタブレットでもM COUNTDOWNは見られますか?
  • どのブラウザやアプリで見るのがおすすめですか?
  • VPNを使って見るのは違法じゃない?
  • Mnet PlusとMnet Smart+の違いは?
  • 日本語字幕はあるの?
  • 投票には登録が必要?
  • 無料VPNでも見れる?(非推奨の理由)
スマホやタブレットでもM COUNTDOWNは見られますか?

はい、スマホやタブレットでも視聴できます。

Mnet PlusやMnet Smart+はスマホやタブレットに対応したアプリも提供しています。VPNアプリもスマホで使えるので、M COUNTDOWNをどこでも手軽にリアタイ視聴できます。iPhone・Androidどちらでも対応しています。

どのブラウザやアプリで見るのがおすすめですか?

安定して視聴したい方は「Google Chrome」または「Edge」がおすすめです。

ブラウザ版のMnet PlusやMnet公式サイトにアクセスする際、ChromeやEdgeは動作が軽く、VPNとの相性も良好です。また、スマホやタブレットで視聴する場合は、Mnet Plusの公式アプリを使えばスムーズに番組を再生できます。

VPNを使って見るのは違法じゃない?

違法ではありません。VPNは日本国内でも合法なツールです。

あくまで「自分の接続先を変える」ためのサービスであり、銀行や企業のセキュリティ対策でも一般的に使われています。違法になるのは、著作権を侵害するような行為や、サービス規約に反してアクセスする場合などです。

M COUNTDOWNのように公式サービスを利用する場合は、VPNを使っても違法にはなりません。

関連記事:「VPNは違法?合法?国別の規制・制限状況とおすすめのサービスを解説

Mnet PlusとMnet Smart+の違いは?

主な違いは、視聴できる内容と配信方法にあります。

  • 「Mnet Plus」:アプリ中心で、投票やコンテンツ視聴が可能な無料サービス。
  • 「Mnet Smart+」は月額料金が必要な有料プラン、日本語字幕付きで見逃し配信やライブが楽しめる

VPNでリアタイ視聴をしたい場合は、Mnet Plusを活用するのが一般的です。

日本語字幕はあるの?

リアルタイム配信には日本語字幕は基本的についていません。

字幕があるのは、Mnet Smart+などの有料サービスや、放送後の見逃し配信のみです。

そのため、リアタイで楽しみたい方は、MCのやりとりやコメントは雰囲気で感じるスタイルになります。

投票には登録が必要?

はい、投票に参加するには「Mnet Plus」のアカウント登録が必要です。

SNS連携やメールアドレスで簡単に登録できますが、登録時にはVPNで韓国サーバーに接続しておく必要があります。

登録が完了すれば、事前投票やリアルタイム投票に参加でき、推しを1位に導く力になります。

無料VPNでも見れる?(非推奨の理由)

一部の無料VPNでも視聴は可能ですが、基本的にはおすすめできません。

理由は、通信速度が遅く画質が落ちたり、接続が途中で切れたりと安定しないことが多いからです。また、セキュリティが甘く、個人情報漏えいのリスクもあります。

無料VPNをおすすめできない理由
  • セキュリティレベルが低く、個人情報漏えいのリスクがある
  • 通信が不安定で、途中で映像が止まることが多い
  • 接続できる韓国サーバーが少ない、または存在しない
  • 利用ログを記録される可能性がある

安全・快適に推し活を続けたいなら、有料VPNの利用を強くおすすめします。

VPNサービスを、韓国の歌番組を視聴する以外にメリットはありますか?

VPNサービスを使用することによる主なメリットは以下のように多岐にわたります。

  • 価格差利用のショッピング
  • 旅行時の航空券やホテル・タクシー代金を安く予約する
  • 海外から日本の動画配信サービス視聴
  • 海外での通信規制の回避
  • Web広告表示を非表示にする
  • オンラインゲーム通信の安定化・体験向上
  • 安全なリモートアクセス・リモートワーク

関連記事:「VPNでサブスク料金を安くする方法!おすすめサービス5選をご紹介【節約術】

関連記事:「【初心者向け】図解でわかるVPNで航空券を安く予約する方法!初めての海外旅行者必見!!

【まとめ】VPNを使えばエムカは日本からもリアタイ視聴できる!

M COUNTDOWN(エムカ)は、韓国Mnetで放送されている人気K-POP番組ですが、日本からは地域制限によってそのままでは視聴できません。

しかし、VPNを使えば以下のようなメリットがあります:

  • VPNを使えば、日本からでもM COUNTDOWNをリアタイ視聴できる
  • VPNの利用は安全かつ合法で、初心者にもかんたん
  • 目的に合ったVPNを選べば、失敗せずに視聴環境を整えられる
    • NordVPN:高速&安定性重視
    • Surfshark:コスパ重視&共有向け
    • CyberGhost:複数サービス利用に最適
    • MillenVPN:日本語対応で初心者に安心
  • VPNは、推し活以外にも活用可能!
    • 海外旅行時の航空券・ホテル予約が安くなる可能性あり
    • サブスク(Netflix・YouTube Premiumなど)を現地価格で契約できる

M COUNTDOWNを日本から快適に視聴したい方は、この機会にVPNを活用し、充実したK-POPライフをスタートしましょう!

関連記事:「K-POP好き必見!韓国の歌番組を曜日順に紹介&リアルタイム視聴方法も解説