クリスマス、待ちきれませんっっっ!!!
リアルタイムでは、いまラオスです(訳あって2度目の訪問) ここから次はネパール・カトマンズに向います はい、そこっ!! いまさら~クリスマス?!なんて言わないっ!! まぁ~コレで~どれくらい記事が遅れてるか分かっちゃった...
リアルタイムでは、いまラオスです(訳あって2度目の訪問) ここから次はネパール・カトマンズに向います はい、そこっ!! いまさら~クリスマス?!なんて言わないっ!! まぁ~コレで~どれくらい記事が遅れてるか分かっちゃった...
ちょっとずつ生徒たちとも打ち解けてきた感じ~ この日も授業を手伝ったりして午前中を過ごしてました。 先生って呼ばれることにはどうも慣れないけど、、、 カンボジアはのんびり~ けど、暑いぃぃぃぃ 昼休みはゆっくりと教室で過...
カンボジア・愛センターについて カンボジア・愛センターは、2005年9月に首都プノンペンに設立された教育機関。 愛センターは渡辺藍さんという日本人の方が、カンボジア人の力でカンボジアの教育を良くしたいという思いからはじま...
愛センターのことを書く前に、ちょうどリアルタイムなニュースを見たので、 こちらのことを先に書きます。 元収容所長に終身刑 ポル・ポト派法廷、初の判決確定http://news.goo.ne.jp/article/sank...
ホーチミンは、町歩きとお買い物をするにはいい場所だと思います。 歩き回っていれば、フランス統治時代の歴史的な建造物もよく見かけます。 赤レンガ造りのサイゴン大教会(聖母マリア教会) 見に行ったこの日は、ミサが行われていて...
ダラットで出合った若者達と話してて、 やっぱり旅の醍醐味は人との出会いだなって感じたケンジsanです。 ベトナムは最後の都市、ホーチミンへやってきました。 避暑地のダラットから、首都のホーチミンに来て気温が一気に上昇 で...
『映画館を見て回ろう~♪』 急きょ始まったこの企画 内容は、、、色んな国の映画館を見て回る、、、そのまんまですね。 じゃあ、なんで映画館なのかって?! 俺が映画館って場所が好きだから!! 文句ある?! 映画館って、なんだ...
ダラットは避暑地だけあって?!のんびりするにはよいところです。。。 ダラットだけにだらっと、、、、、、、、、、ね、、、、 あっ、あっ!!帰らないで~!!! あのね、あのね~ダラットは建物の色合いが綺麗で、ちょっとおしゃれ...
おひさしぶりです。。。 ここ最近の状況を伝えますと、カンボジア・プノンペンから一歩も動いてません。 この3週間は『愛センター』という場所で、ボランティアをさせてもらってました。 現地の子供達に日本語を教えたり、いっしょに...
新年あけましておめでとうございます 無事に2012年を迎える事ができました 今年は、朝起きて、いつもどおりの一日が始まった感じでスタートしました。 カンボジアは4月が正月なので、年明けはのんびりしたもんですね 年越しの瞬...
小谷健二
幼少期に観た映画「Stand By Me」で映画と旅する生き方に魅せられる。20代は役者活動の傍ら初めての一人海外旅行でインドを訪問。30歳を機に1年3ヶ月かけて25ヵ国を世界一周する。その後インドに移住して5年間インドで塾講師に従事。帰国後は留学代理店で留学アドバイザーに就くがコロナを機に転身、現在はフリーのエンジニア。当ブログでは旅行体験とVPNを使った旅の役立つ情報を配信中。旅行/映画/読書/好奇心旺盛/落ち着きない人。