Kenjintonblog

search menu
野菜畑と街並みの写真旅のヒント

費用はタダ?!「旅」✕「お手伝い」の新しい旅行スタイルの比較&ご紹介!

2024.06.23

働きながら旅気分を味わえるワークシェアリングサービス特徴と比較をご紹介! いま新型コロナをきっかけに「新しい生活様式」が広がってきていますね。 「新しい生活様式」に慣れてきたなら「新しい旅行スタイル」も定着していくかもし...

並べておかれるホンダのバイク旅のヒント

もっとホンダ(HONDA)が好きになる!バイクで行くおすすめ旅行スポットご紹介

2024.06.23

世界のHONDAの創業者・本田宗一郎のものづくりの理念と情熱の原点。 静岡県浜松市にあるおすすめ観光スポット「本田宗一郎ものづくり伝承館」をご紹介! HONDAのバイクに乗りたくなる。もっとホンダを好きになる本田宗一郎の...

日本食の写真旅のヒント

海外生活に向いている?適応力診断(食生活編)

2024.06.23

「日本食が食べたい!」「日本食って本当に美味い!!」 これは海外生活した人や長期の海外旅行を経験した人なら一度は思うこと。 食事って毎日行なう大切な行動ですよね? 現地の食事が口に合わない、毎日の食事がつらいとストレスに...

海外の駅構内を歩く乗客の人たち旅のヒント

海外生活に向いている?適応力診断(ストレス耐性編)

2024.06.23

海外生活したい人に、現地で試してほしいのが「公共サービス」を利用すること。 なぜなら、現地の電車やバスに乗ると治安の善し悪しや時間感覚の違いを感じられるから。 特に、地元の人たちが使うローカルな移動手段や公共施設をぜひ使...

海外の街並みと歩く観光客たち旅のヒント

海外生活に向いてる?適応力診断(言葉の壁編)

2024.06.23

海外旅行が大好き!海外で暮らしたい!!けど、実際に海外で生活できるのかと考えて「言葉の壁」に不安を覚える人もいますよね?! そこで今回は、海外生活の適正がわかる2つの行動と理由をお伝えしますね。 読んでいくと、あなたの中...

雨に濡れた道路の写真旅の準備

雨の日旅行に備える!お天気保険3社を比較してみた。

2024.06.23

今回は雨天でも安心のおすすめ「お天気保険プラン」3社の特徴とお申し込み方法をご紹介します! 旅行中に、雨が降ったら旅行代金が全額キャッシュバックされるとしたらテンション上がりませんか? 一度降り出したら「雨よ、止まないで...

紫陽花の花とお寺の山道の写真旅のヒント

梅雨嫌いの旅行好きに最適!おすすめ6月旅行プラン

2024.06.23

今回は、梅雨嫌いの旅行好きな人たちに知ってほしい、6月旅行の備え方とメリット、楽しみ方をご紹介! 記事を読み進めるほどに「えっ、ちょっとだけ梅雨を好きになってる私!?」「ウソ!?梅雨時期は、こんな旅行プランがあるの?!」...

本・アウトプット大全の表紙未分類

樺沢紫苑 / アウトプット大全【読書感想】Youtuberが生まれた理由が分かった!「アウトプットの本質」を学べる本

2022.10.10

Youtuberが生まれた理由が分かった!「アウトプットの本質」を学べる本 いま、なぜアウトプットが大切なのか? アウトプットとは?Youtuberが生まれた理由 概要 この本は「読む」「聞く」「体験する」ことによるイン...

生徒たちに囲われて笑顔の先生お薦め映画

N.H. クラインバウム / いまを生きる 【読書感想】 今が楽しくないと感じる人にオススメ!

2023.04.19

価値観の軸を増やすと楽になれることを学んだ本 あらすじ 1959年のアメリカ。厳格な校風で鳴る東部の名門校に、新任の国語教師キーティングがやってきた。型破りなスタイルで熱っぽく詩を講じる彼に、生徒たちはとまどいながらも惹...

西野亮廣の顔写真未分類

西野亮廣 / 新世界 【読書感想】お金が無いと心配な人にオススメ本

2021.08.17

新しいお金を集めて、新しい働き方で、新しい生き方とは? 「西野亮廣/新世界」の概要 常に挑戦を続け、常に注目を浴び続け、本を出版すれば全作ベストセラー。同世代を中心に圧倒的な支持を集め、自身が運営するオンラインサロンは国...

< 1 … 11 12 13 14 15 … 24 >

プロフィール


マイクを持って話す男

小谷健二

幼少期に観た映画「Stand By Me」で映画と旅する生き方に魅せられる。20代は役者活動の傍ら初めての一人海外旅行でインドを訪問。30歳を機に1年3ヶ月かけて25ヵ国を世界一周する。その後インドに移住して5年間インドで塾講師に従事。帰国後は留学代理店で留学アドバイザーに就くがコロナを機に転身、現在はフリーのエンジニア。当ブログでは旅行体験とVPNを使った旅の役立つ情報を配信中。旅行/映画/読書/好奇心旺盛/落ち着きない人。

Wikipedia

最近の投稿

  • Netflixの視聴履歴を削除したい!バレずに消す方法スマホ・テレビで見られない工夫
  • Netflixの同時視聴ができない?原因と正しいやり方をわかりやすく解説【台数・対処法】
  • アマゾンプライムの共有方法まとめ|家族・友達との使い方・注意点もやさしく解説!
  • Netflixのアカウントは何人まで使える?家族・友達・別居で共有できるかも解説!
  • Netflix(ネトフリ)でジブリを見る方法|日本からでもVPNで今すぐ視聴OK!

カテゴリー

  • ランキング (10)
  • おすすめVPN (32)
    • NordVPN (13)
    • ExpressVPN (5)
    • Surfshark (10)
    • CyberGhost (7)
    • MillenVPN (9)
    • スイカVPN (1)
  • VPNの活用例(目的別) (43)
    • 旅行関連 (5)
    • 動画配信(FOD) (17)
    • セキュリティ (2)
    • 節約 (20)
  • 国内生活・旅行 (68)
    • 暮らしのアイデア (35)
    • 旅の準備 (5)
    • 旅のヒント (16)
  • 海外生活・旅行 (44)
    • 旅のヒント (18)
    • 旅の準備 (10)
    • 暮らしのアイデア (8)
  • お薦め映画 (14)
  • ニュース (7)
  • 世界一周(体験談) (61)
    • 中国 (18)
    • ベトナム (10)
    • カンボジア (13)
    • タイ (3)
    • ラオス (1)
    • ネパール (2)
    • インド (1)
    • 日本 (2)
    • フランス (4)
    • モロッコ (5)
    • マルタ (1)
  • 初めての一人旅(インド旅行記) (9)
  • 未分類 (15)

固定ページ

  • プライバシーポリシー

© 2025 Kenjintonblog All Rights Reserved.