上海の風景
上海 古い家々が立ち並ぶ町の姿と 急速にビル郡が建設されていく街の姿 両方の顔を持ち合わせている場所 観光都市のとしての顔も持っているからかな、 さまざまな国の顔もみられます。 外灘(バンド/ワイタン) 港から対岸に広が...
上海 古い家々が立ち並ぶ町の姿と 急速にビル郡が建設されていく街の姿 両方の顔を持ち合わせている場所 観光都市のとしての顔も持っているからかな、 さまざまな国の顔もみられます。 外灘(バンド/ワイタン) 港から対岸に広が...
あれ、 声が、 遅れて、 聞こえるよ…………………………………………… ってことで、上海~東京、たった1時間の時差を利用しての腹話術でした。 完璧な出来ですね!恐ろしい。 いまは3日、夜の11時半です。 東京はもう4日で...
3日目までは、ヤスアキさんの所にずっとお世話になっていましたが、 香港へ転勤になるということで午前中は引越しのお手伝いをしました。 モノがなくてあっという間に終了。 一緒に昼飯を食べると、ヤスアキさんはそのまま午後の便で...
星巴克! (コレ、何のことでしょうか?よく知ってるはず!) 翌日は親戚のお兄さん(以降:ヤスアキさん)の会社の人で、 日本語の話せるインさんに連れられて観光へ連れて行ってもらうことになりました。 待ち合わせ場所、スターバ...
出発して最初の地は中国・上海です。 上海は古いものと新しいものと混在した不思議な町でした。 新宿みたいなネオンの看板、ビルの壁を一面にした巨大な電光掲示板 すぐ隣には、1910~20年時代の古い時代の歴史建築が今だ建って...
いよいよ出発です。 今回の旅は、自分で決めたことなのに、あまりに大きすぎる出来事だからなのか 出発の直前になるまで自分でも実感が沸きませんでした。 それなのに回りからは~ 気をつけて行って来てね! 無理するなよ!! いろ...
ある夜、都内を歩いていた時のこと、 へっ!? なんか見覚えのある乗り物が… トゥクトゥクだぁぁ!! “トゥクトゥク” 正式には「サムロー」 タイのシンボル的な乗り物と言えばコイツなんですが… タクシーと言っても料金メータ...
9月24日より、渋谷ユーロスペースにて映画『君へ。』の上映が始まります! ◆映画『君へ。』 2011年9月24日(土)~ユーロスペース(東京・渋谷)にてレイトショー公開 全国順次公開予定 ・2011/9/24~ 東京 ユ...
ipodを聴きながら自転車をこいでいました。 周りに歩く人々の話し声や聴こえてくるはずの自然の音はすべてかき消されて 聴こえてくるのは最大音量で流れてくる音楽だけ。 ふと、今聴いている音楽が周りの人々、 いやいや、世界中...
読んで↓なにを考えましたか? そうだ うれしいんだ いきる よろこび たとえ むねのきづがいたんでも なんのために うまれて なにをして いきるのか こたえられない なんて そんなのは いやだ いまをいきる ことで あつ...
小谷健二
幼少期に観た映画「Stand By Me」で映画と旅する生き方に魅せられる。20代は役者活動の傍ら初めての一人海外旅行でインドを訪問。30歳を機に1年3ヶ月かけて25ヵ国を世界一周する。その後インドに移住して5年間インドで塾講師に従事。帰国後は留学代理店で留学アドバイザーに就くがコロナを機に転身、現在はフリーのエンジニア。当ブログでは旅行体験とVPNを使った旅の役立つ情報を配信中。旅行/映画/読書/好奇心旺盛/落ち着きない人。